特別ノベルティー決定!

今回、GGCのフライヤーをもってきて頂いた方と、GGCの取り置きチケットを購入された方限定で、
先着100名様に、GGCオリジナルキャンドルプレゼントいたします!

更に今回の協賛企業のh.u.g-flower様から、五個限定で置き時計のプレゼントがあります!
GGCノベルティーをお持ちの方100名の中から抽選であたります!
当選者は、ショー後に発表するので、お楽しみに!!

QRコードマン始動!!


今回GGCとFASHION SHOWのプローモーションとして、QRコードマンをつくりました。


QRコードマンは、こんな感じです。


きもいです。。。


QRコードの貼った箱を被った人をみたら是非読み取ってください!!


白タイツで歩いています。


場所は名古屋駅前、栄、岐阜駅前や岐阜周辺でやってます!!!!


全身白タイツ、QRコードの箱、のQRコードマンをよろしく!!


注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Fashion Show!!!!!

Fashion Show'10 by GGC
at club G (Gifu) 
…今回GGCの活動の一部として岐音祭でFASHION SHOWを企画。一枚の布と糸、針から服を作り、メイク・映像制作・音楽構成・演出も全て手作り。大阪・京都・滋賀・愛知・岐阜など様々な地域から集まったメンバーの協力で制作しました。

date:2010.3.21 sun
show start:21:30/end:22:00
charge:adv2000yen/door2500yen
(備考:このお値段で、17:00〜5:00までの岐音祭に参加できます。)

Show Theme
 「旅」
旅に出て感じたもの。旅に行きたくなるような気持ち。旅の良さなど。服、映像、音楽、演出、を通して一つのファッションショーで伝えたい、感動させたい。今回、旅というテーマを機に、旅によって自分を見つめられた時のように、GGCメンバーひとりひとりが再度自分と向き合い、自分の「旅」を形にしました。


★☆各メディアにも取り上げられ注目されている岐阜美少女図鑑からもモデルさんが参加!!☆★


また今回のGGCのファッションショーは、岐阜柳ケ瀬にあるB's Cafe、Club Block、Club Gの3つの会場で行われている岐音祭とリンクしており、ファッションショーの他DJ、ライブ(JAZZオーケストラ、バンド)、ダンス、LIVEペイント、物販なども楽しめるイベントとなっております。
そして、

『GGCのフライヤーをショー会場のCLUB−Gにお持ちいただいた方だけにGGCよりノベルティーグッズを差し上げます!!!』


今回のSHOWは、KeyWord-SNAP(http://d.hatena.ne.jp/ggc-snap/)、フライヤー、BLOGと連動させて見て頂くことで、本番のSHOWをより楽しんで頂けるようにしました。
また、GGC特別ノベルティーとは別で、「柳ヶ瀬のお花屋さんh.u.g-flowerさん提供の数量限定ノベルティー」なども配布いたします。

詳しい内容に関しては、今後随時情報をUPしていく予定ですので、時々BLOGをのぞいて頂けると幸いです!

<CONTACT>
チケットに関する質問は、GGC浅野まで
ggc.asano@gmail.com

♡PROJECT始動


GGCでハートPROJECTという

服を回収して、外国に送ろうというプロジェクトが始動しました。

概要は以下に!!!

History
1946年高井勇が、ヤミ市である駅前マーケット(ハルピン街)を建設。
何か仕事を作らなければならないと考え、古着商の商号を60軒が手に入れました。
そして、宇品・呉・広島・舞鶴などから、材料となる軍需衣料を岐阜に集め、そ
れを東京・大阪のセリ市や店頭に出したことで、岐阜は、古着の一大集散地とし
て全国に名を売りました。その後、古着が出回らなくなってくると、集めた古着
を切り開き、その古着からパターンをとり、布は尾張一宮から調達し、縫製は岐
阜でされ、岐阜の服が全国で売りに出されたことで、「岐阜=繊維の街」である
と再認識されていきました。

<Motive>
現在、岐阜には卓越した技術(染めや縫製)を所有する企業がたくさん残ってい
ますが、大半が中国や海外の大量生産における値段競争についていけず、企業活
動を縮小しているのが現状です。
そこで、私達は「岐阜=繊維の街」であるという「文化」を学生の目線でどうに
か守っていくことはできないかと考えたことがこのprojectを始めるきっかけでした。

<Concept>
1.ボランティアとして、私達が現在着ていない服を世界に送りたい
2.「原点回帰」岐阜=繊維の街を世界そして岐阜の人々に再発信したい
3.服を作る楽しさ、難しさを伝えたい
こんな3つの思いを基にこのprojectは動いています。
==================================================
今後はGGC主催のイベントを定期的に開催する予定です。

服の回収はその時に行いますので、イベントに足を運んでいただけると

幸いです。

参加すると、このプロジェクトの意図が見えてくると思います。

12月18日 ONE×GGC Xmas PARTY




ONE×GGC
Xmas party


今年10月、行う活動も目指すものも異なる二つの団体が、偶然出会いました色々な面で意気投合し、
今回タイアップでイベントを開催します。


FASHION SHOW(コーディネイト)、DJ、VJ、古着販売などありの立食party
他にも色々楽しめるcontentsを用意しています。
服が大好きな人、ファッションショーを見てみたい人、party好きな人、とにかく楽しみたい人、
12/18来ちゃってください!!!!!

以下詳細

2009/12/18(fri)
@+TEA
岐阜市折立341-2
岐阜大学より南に徒歩3分
(駐車場ありますが、少ないので、岐大の前の無料の駐車場などに停めちゃってください!場所がわからなかったら、連絡ください)

open 1830
start 1900
close 2200

<ticket>
adv2000yen
door2500yen
(1drink and food)

<content>
GGCが新しいPROJECTを立ち上げました。
今着ていない、綺麗な古着(パンツ、インナー、アウターなど)を一着持って来て頂けたら、ノベルティープレゼント


<about>
ONE
大学生のための新しい遊び場『ONE』しおれきった岐阜に新たな息吹を与えるための第「一」歩として、
古着屋を通し岐阜大学を元気にする活動を行っています

GGC
Gifu Ground Communicationsの略。『大好きな街岐阜』を創るために、ファッションを核に活動中

★問い合わせ★
GGC浅野
09068066510まで。

ナカマ募集!!


GGC
ーGifu Ground Communicationsー

ファッションを軸に岐阜で活動している団体『GGC』です。

「岐阜の自慢できるものって何だろう…。」

そんな疑問から、この活動を始めました。


ファッションショーの出演、企画をメインに、
映像制作やスナップ撮影などのプレス活動や、
服の製作活動、イベントの企画などを予定しています。

服を作ってみたい。
イベントを企画してみたい。
なんか楽しそうで参加してみたい

という人連絡お待ちしています。

一緒に岐阜をオモロイ街にしませんか?


※連絡先
GGC浅野
09068066510
korosuke-nareeeee2.23@docomo.ne.jp

2008年9月13日をフリカエル。


GGCの浅野です。

今日からブログを書いていこうと思っています。

そんな大したことは書けないんですが、

色々な人に見てもらえたらいいなと思います。



昨年岐阜でイベントをしました。

昨年のイベントから色々な刺激を受けて、

これから色々な活動を始めようと思っています。


<一年前のイベントを振り返る>

<前回イベント概要>
場所 てつめいギャラリー(十六銀行旧徹明支店)
主催 GGC
後援 岐阜市
   岐阜市教育委員会
協賛 (財)十六地域振興財団

内容 学生によるファッションショー(10分×6団体)

(参加団体)
<ダンス>
高校生ダンサーURARA☆
<ファッションショー>
・GGC(主催チーム)
・MIX★JUICE(中部大学)
・cache-cache(東海のショーチーム)
・TESS(大阪市立大学
・twinkle(京都女子大学
・M2gK(関西大学

関西から、三団体(およそ40人前後)に
岐阜にきてもらいました。

お金もなかったので、お願いして、有志で来てもらったって感じですね。

他にも名古屋の団体さんや、先輩、岐阜のファッション関係の方

にも色々とお世話になりました。

自分がしたいと思ったことが、形にできたという事には、

本当に協力して頂いた方々に感謝をしたいと思います。

ただ、お客さんは全然こなかったですね。

全然結果が出せませんでしたね。

全てに急いでたのかもしれません。


だけれど、

宣伝の仕方や企画をきちっと組み立てる事や、岐阜という街のこと、仲間

の大切さなど

多くのことに気づけたとおもいます。

今後も活動を続けていきます。どうぞよろしくお願いいたします。